忍者ブログ
まだまだ新米主婦のしょうくんのママは、ペニーオークションで物を安く仕入れて、家に必要なものはそのまま使い、不要なものはヤフオクに流してます。  これが意外と良くって家計が大助かりです!
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。しょうくんのママです
暖かくなったり寒くなったり、この季節は温度調整が難しいですよね。寒いと思っても掃除機をかけたら汗を書いてたり、良い運動にはなるんですが、しっかり汗を拭わないと逆に風邪を引いてしまいそうなので気をつけなくちゃいけません。難しいです。

更新頻度はこの先落ち気味になると思います。楽しみにしてくださっている方がいらっしゃったらスミマセン。
ですが少しでも主婦達の家計の助けになればと思い、オークションちゃんねるの事について書いていきたいと思います。


前回の記事では、オークションちゃんねるでは市場価格が安いもので練習をするべきと書きました。
これは練習どころか、そこそこ慣れてきてもそうするべきです。高いものになればなるほどに値段設定がしにくくなり、ギャンブル性が増してしまうからです。

例えば1000円の7割から8割の間は700円と800円で差が100円ですが、10000円になれば7割と8割の間は1000円。幅が広くなってその分難しくなるからです。しかも商品によってだいたいの適正価格もまちまちで、さらに適正価格も季節や時期によって変動するとなればもう狙いようもありません。よっぽどそれだけに特化して勉強しないと、落札するのは難しいと思います。

大事なのは何が何でも落札することではなくて、落札できそうなものをいかに少ない入札で落札するかです。普通のオークションとは違うので、そこに注意ですね。

始めて間もないうちは必ず損失が出ると思います。ある程度の慣れは絶対的に必要であり、それが分からないうちから黒字にはならないと思います。ある程度スーパーに通わないと、値引きされていても本当に安くなっているか分からないですよね。その辺りの価格意識は主婦が強いと思います。オークションも同じなんですよ。

ですので、見てるだけでも構いません。まずは慣れる所から始めて、見るのに慣れたら少額でスタートしてまた慣れるまで頑張ってみる、これの繰り返しだと思います。

少しでも良い物を安く仕入れたいというモチベーションを高く保って、頑張ってほしいと思います。


PR
こんにちは。しょうくんのママです
ちょっと風邪引きで、ブログを書いている余裕がなくて、更新が滞りがちです。楽しみにしてくださっている方がいたらスミマセン

私はとにかく生姜が好きなので、お料理はもちろんの事、ジンジャーティや、ハチミツしょうがドリンクなんかを作ったりしてとにかく生姜をたくさん取ります。
体はすごくポカポカして室内で家事をしてたら汗をかくほどなんですが、それがむしろ曲者ですね。汗をかいたらしっかり拭くか着替えるかしないと、逆に風邪を引いちゃいます。ちょっと油断しちゃいましたね。

あんまり薬には頼りたくないので、葛根湯とビタミンCを飲んで安静にしたいと思います。



さて、ちょっと間は空いてしまいましたが、今日もオークションちゃんねるについて書いていきます。

前回分の記事のまとめとしては、とにかくオークションちゃんねるでは高いものを狙わない事、市場価格(つまり定価)が安いものを狙うべきという話でした。

安すぎたら全然得しないと思うかもしれませんが、最初のうちはとにかく価格が安いもので練習すべきです。
とはいっても、流れている商品は軒並み高いものが多いです。運が悪いと、すぐには始められないかもしれません。

ですがきっと値段の安いものがあります。
パッと思いつくものでも、例えばインスタントラーメンの20個パックなどです。種類にもよるかもしれませんが、単純計算でも一個100円とすれば20個パックでも2000円です。つまり2000円を超えなければ一応黒字と言えます。

1コインに75円かかってしまいますから、入札だけで見れば一人につき約26回が限度です。
仮に1円ずつ上がるタイプの入札のものであれば、26回入札があっても26円です。
3人ぐらいで競っていると仮定した時、全員が手持ちの分を全て使っても26回×3人分で78回。落札額は78円。

これはあくまで3人がスレスレまで入札した時の上限ですので、実際の上限もこれぐらいに見積もって、40円から50円ぐらいになった時、20回以内で落札できれば黒字になりそうです。これもあくまで限度額ですが、それ以上は潔く止めないと、さらに損失を膨らませるだけになってしまうでしょう。

実際は20回も入札すると20回×75円で1500円もかかりますし、2000円の値段のものに対してはちょっと掛け過ぎです。個人的には半分の10回でも多いですが、仮に10回×75円=750円ならよしとしましょう。
だとすると入札開始はさらに上がり、50円でもまだ早そうです。極限まで待つ事が大事で、待ち続けた挙句先に落札が決まってしまったら、それは運が悪かったと諦めるしかありません。

入札はしていないので、金銭的な損失はありません。落札できなかった事に悔しい想いをするかもしれませんが、お金を無駄にしなかった事に安堵するべきなのです。逆に言うとここまで我慢しないと、新しい入札ばかりであっという間にかけたお金が無駄になります。そっちの方が後悔しますし、避けるべきなのです。



ぜひ、すでに落札されている物をよく見て、どれぐらいの値段の物がどれぐらいで落札されているかよく調べてください。かなり面倒な作業にはなるかもしれませんが、絶対に良い経験になります。
それにこの経験をしないと、多分オークションちゃんねるで勝てるようにはならないと思います。どれだけ下の方でコインを積んでも、最後に落札できるのは一番上の人だけだからです。

私も勝率だけ見るとそこまで高いわけではありませんが、トータルで見れば10万円以上の差益になってます。
それは損切りをしっかりして、100円を損しても500円を得してどこかで取り返すからです。

仮に100円を損する事が4回続いて400円の損失が出ても、一度500円のプラスがでればトータルでみれば100円のプラスです。それを積み重ねていくしかないと思います。

ひょっとしたら、世の中には10万円以上するような高価な品物を次々に落札している人もいるかもしれませんが・・・
それは私とは別の世界の人ですね。私はまだその方法が分かりません。いずれそうなれれば、それだけで大きく稼げそうなのは分かっていますが、とても難しいですね。



オークションちゃんねるは主婦でもできる、本当に素晴らしいオークションです。
ただし、寝ているだけで儲かるなんて事はありません。ある程度の練習と経験は必要です。それさえ覚悟できれば、もう生活になくてはならないものになると思いますよ
こんにちは。しょうくんのママです
風が冷たいですね
足元が寒くて仕方がないです。冷え性には辛いですよね。

数日前は少し暖かかったのに、ここ数日でさらに寒くなった気がします。
今年の立冬は11月の7日だそうで、暦の上ではまだ秋ですが、もう気分的には冬に入っちゃいましたね。

冷え性対策には個人的にはジンジャーティーが最高だと思ってます。
ぎりぎり辛くない量の生姜を普通の紅茶に混ぜるだけでOK。

よく混ぜて、しっかり溶かすととっても美味しいジンジャーティの出来上がりです。
どうしても生姜が気になる人は砂糖を少し多めに入れれば気にならなくなると思いますよ。
お試しあれ



さてさて、今日もオークションちゃんねるの事を書いていきたいと思います。
昨日一日空いちゃいましたね。スミマセン

前回はたっぷりと損切りの事について書きましたね。

損切りは本当に簡単なようで奥が深いです。
とても難しい事だと思います。

なぜなら、人はある程度お金をつぎ込んでしまうと、ここまで来たから引き返したくないという心理が働いてしまうからですね。
少額なら、なんとか止めれると思います。でもつぎ込んだお金が大きくなればなるほど後には引けなくなります。
結果として、今止められなければさらに止められなくなり、仮に落札できても定価よりも高くなってしまうなんて事があるのです。

オークションちゃんねるにおいては損切りをするようであれば、そもそも入札が失敗だったと思わなければなりません。
入札するタイミングを間違えたのか、それともそもそも商品を間違えたのか、いずれにしても最初から失敗です。感情的になりすぎたと反省しなければならないポイントだと思います。



実は、狙いやすい商品というのはポイントがあります。
それは、市場価格が安いものです。これはオークションちゃんねるだけではなく、全てのペニーオークションに共通して言える事ではないでしょうか。

なぜ狙いやすいかと言うと、入札ポイントのズレが少なくなっていき、しかも最大入札額の計算もしやすく、さらにもしも損切りする事になっても、もともとの額が小さいので損切り額も少なくて済むからです。

初心者は積極的に狙うべき商品ですが、オークションちゃんねる慣れしてきた中級者も狙うべきものなのです。
一度ぐらいは勉強として高い商品に手を出す事を止めはしませんが、全く思い通りに行かない事にビックリすると思いますよ。
そして一度経験すれば、二度と狙いたくないと思うはずです。
値段が高くなればなるほどどこで入札すべきか、どれぐらいまで勝負するか、どこで引くべきかが全く分からず、それこそただのギャンブルと変わらない事に気付くからです。



値段の高いものを狙わないというのは、以前私はヤフオクで1万円を超える利益はなかなか出ないと言いましたが、これと関係しています。
私がヤフオクで転売する時、ヤフオクでの落札額は1万円を超えるどころか、5000円を超えることもそんなに多くありません。5000円を超えただけでもかなり運が良いと思います。
というのも、元々の値段が高いものを狙っていないからです。
合計額がそこそこで落札できるであろうものをなるべく安く買えるように狙い、市場価格よりも遥かに安い価格で落札し、それを今度はヤフオクでこれまた定価よりも安く売るのです。
ヤフオクでもよっぽどのプレミアやレア品でないと、定価以上の値なんてつきません。オークションとしての歴史が長い分、ユーザーの目はとても肥えていると思います。みんな良く値段を知っているのです。本当にお得なものしか入札してくれません。

それに家電製品なんて値段の波が激しいですし、詳しい人には適いません。水ものですね。
商品の価格が低ければ、そういった値段の波も必然的に少なくなります。

値段が高ければ高いほどお得に見えるのですが、逆に比例してギャンブル性が高くなっていく事を覚えておいた方がいいと思います。



この辺りの話は正直なところかなり難しいです。うまく書けてるかどうかちょっと不安です。
次回は、今回の話を見直しつつもう少し掘り下げたいと思います。

こんにちは。しょうくんのママです
昨日はとっても忙しい一日でした。
でもパパもいないし、ちょうど良かったかな

パパはお仕事が忙しいみたいで、お疲れです。
ちょっと風邪気味みたいで、マスクをして行きました。

今日は何か消化の良い物を作ろうと思います。
おかゆがいいかな~?



それでは、今日もはりきってオークションちゃんねるの事を書いていきましょう。
昨日、損切りについて書きましたが、その部分についてコメントをいただきました。
メッセージをくださった方、ありがとうございます

それでもう少し損切りについて教えて欲しいとの事ですので、今日はオークションちゃんねるの損切りについて書いていきたいと思います。



損切りとは、ストップロスとも言われ、主に株(投資全般?)においてよく使われる言葉のようです。
自分の想像とは違った場合、少しの損失を確定させる事で、さらなる大きな損失を防ぐテクニックです。
とても重要なテクニックには違いないはずなのですが、これが出来ない人が多いんです。

なぜなら、少しであろうと損は損。損を認めるなんて誰もしたくないからです。
でも今、損を認めないと放っておけばさらに損が膨らむかもしれません。そうなれば取り返しがつかなくなるかもしれないのです。
損切りができない人は株をやるべきじゃないとまで言われています。それぐらいに大事な大事な技術なのです。



これはこのままペニーオークションについても言えることです。
例えば、良い品が低額で、しかも残り数秒。入札者もほとんどいない事だし、今参入すれば自分が落札できると思うかもしれません。
そう思って意気揚々と参入して入札を始めたけれど、同じ事を思った人が多くいたのか、あっという間に高額圏に。入札回数も増えてコインだけでも結構な金額になってしまいました。

多くの人は、ここまで来たから諦めきれないと思ってしまう事でしょう。
ですがそれが駄目なのです。それは大損をしてしまう道なんです。

確かにそれからすぐに落札できる可能性もないわけではありません。
ですが、もしも落札できずに、しかも定価と同じぐらいまで落札価格まで上がっていったらどうしますか?
物が高ければ高い程損をする事になってしまいます。

本来であれば市場最安値価格よりも安く買えるはずの物を、定価よりも高く買ってしまう事になるのです。目も当てられないですね。



そんな状況になる前に、身を引かなければならないのです。
これが損切りなんです。

入札を始めてしまった事は仕方ないかもしれません。衝動買い的な行動は誰にでもあるものです。
でも、一度入札をしたら、かなり心は冷静になれます。経験した事がある人はわかるはず。
冷静になった時に、考え直してください。
入札を続けるべきか、それとも止めるべきかです。

そして止めるべきと判断したら、潔く入札を止めましょう。
何度か入札した分は戻ってはきませんが、これも損切りです。さらなる損失を防ぐ立派なテクニックなのです。



大事なのは、計画的に入札を始めたのならともかく、衝動的に入札をしてしまったのなら、途中でも諦める心です。
意地でも、という考え方を最もやってはいけません。心を鬼にして、冷静に冷静に対処することです。
それができたら半分ぐらいは成功かもしれません。それぐらいに重要なのです。



今日はオークションちゃんねるの損切りについてお話しました。
皆さんのオークション生活の参考になってくれれば嬉しいです。

今日はここまでです。


そろそろお買い物に行ってきますね~

こんにちは。しょうくんのママです
お天気が悪いなとは思っていましたが、とうとう降って来ましたね

我が家のミミちゃんは雨が好きなのか、雨の日は窓際に居る事が多いです。
でもお庭への通路を占領するのはやめて~
踏んづけてしまいそうで怖いの~



それでは今日もオークションちゃんねるについて、掘り下げていきましょう。

今日は入札のし始めのコツについてでしたね。
書いておいて恥ずかしいんですが、コツという程のものではないかもしれません…



損切りという言葉を聞いた事はありますか?
株をやっている人なら、絶対に知っていると思います。

株の世界では損切りができないために、余計に損を膨らませていっているのだとか。
オークションちゃんねるのみならず、ペニーオークションと呼ばれるものは、商品が市場価格内で収まる範囲であれば、値段は上がれば上がる程落札には有利になります。

定価以上になってしまえば落札する意味もなく、普通に買った方が安いからです。
いくらまで入札を続けるかがまず大事で、上限ラインとしてお話をしました。

下限ラインの事もお話しましたが、こちらはそこまで重視しなくても大丈夫です。
一時期かなり研究した事がありましたが、研究するほど価値のあるものとは思えなかったからです。
あくまで業者にとって大事なラインであり、できればこのラインを超えた所で落札してもらいたいという、ユーザーにとってはあまり関係のないものだからです。

オークションちゃんねる初心者の方に落札するのにオススメなものと言うのも難しいのですが、出来れば少しでも知識のある分野のものが良いと思います。
もっと言うと、値段や市場価格を知っているものです。
パソコンに詳しい方ならパソコンを狙うのがいいでしょうし、家電に詳しい方なら家電を狙うのが良いと思います。
どうしても何もなければ、商品券や旅行券などの金券を狙うのが良いのではないでしょうか。



それで、入札のタイミングですね。
市場価格で最も安いと思われるものの値段を見て、さらにそこから7割分ぐらいの値段になったらOKです。
全部が全部そうじゃないですけれど、基本的にはこれで徹底すべきだと思います。

見ているともっと安い値段で落札されているものもあるんですが、それを狙って安い値段から入ってしまうと、もしも値段が上がっていった場合引くに引けなくなってしまい、最終的には定価以上になっているなんて事もよくあるからです。

目先の欲に惑わされてはいけないのです。
このぐらいの値段で落札できればラッキーと思って入札すると、ほぼ間違いなく痛い目を見ます。

もうこれ以上は上がりようがないと思ったら、そこが狙い目です。
オークションちゃんねるの全体的な相場から見れば高くつくかもしれないけれど、市場最安値のさらに3割引きで買えると思って、割り切った方が上手くいきます。

それでも普通に買うよりは遥かに安いですからね。



この辺りは話しだすと止まらない部分です。
ケースバイケースで、商品が同じでも競っている人が多ければまた考え方が少し変わって来ます。
時間帯にも関係してきます。

追々書いていきたいと思いますね。

今日はここまでです。
私もまたこれから落札をがんばっていきますね。

今日はヤフオク出品分が多くて大変です。

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
しょうくんのママ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
P R

ILLUSTRATION by まんべくん

忍者ブログ [PR]